2008年04月04日

神戸の風に乗せて・・・




神戸から新商品が到着しました。
タオルチーフで作り上げた精巧なバラの花。
「ロゼミュール」
おふたりのセンスの良さが溢れるプチギフトです。
1つ1つ積み上げて並べると素敵なウエルカムオブジェになります。


古来より世界中の多くの人に、こよなく愛されてきたバラの花。
その品種は二千種類以上と言われています。
タオルチーフで作ったバラの花は手作りのフラワーアート。
ほんのひと時でも、ほのぼのとして安らぎを感じていただければ・・・と一つ一つ想いをこめて作りました。

少しの間飾ってみてください。
柔らかなタオルのやさしさが気持ちを癒してくれることでしょう。


レッドとホワイトがあります。

バラの花言葉
レッド・・・愛情・美・情熱・熱烈な恋
ホワイト・・尊敬・純潔・約束・無邪気


プチギフト
ロゼミュール                   ¥315
ウエディングギャラリーミニファクトリー


オルガン・ウェディング!
キビニエミ(カレビ),メンデルスゾーン,ラインベルガー,ブルックナー,ワーグナー,ムレ,シラ
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

  


Posted by マリアージュ at 13:56Comments(0)ギフト

2008年03月23日

ベビーシューズのプチギフト




イギリスの伝統的なウエディングケーキは「シュガーケーキ」です。
そのシュガークラフト(砂糖)で作られた「ベビーシューズ」
「ベビーシューズ」は何かの始まりの時にぴったりなギフトです。
たとえば、お誕生・入学・就職・結婚式・・・

ウエディングパーティーのプチギフトとして
新郎新婦おふたりで、また新婦とお母様とおふたりで手作りする方も多くいらっしゃいます。
「まだまだヨチヨチ歩きですが、これから二人でしっかり歩んでいきます」と
メッセージを付けてみてはいかがですか?
また、ゲストの名前を入れて席札ギフトとして作られる方もいらっしゃいますよ。

人数分作るのはちょっと大変かもしれませんが、贈る側にとっても、贈られた方にとっても、心に残るギフトになりますね。


プチギフト
誰でも簡単ベビーシューズキット      ¥5,250
ウエディングギャラリーミニファクトリー

アートシュガーアカデミー



Wedding Cakes You Can Make: Designing, Baking, and Decorating the Perfect Wedding Cake

John Wiley & Sons Inc

このアイテムの詳細を見る
  


Posted by マリアージュ at 23:01Comments(0)ギフト

2008年03月05日

ゲストへのプレゼント




引き出物の始まり・・・
何年か前のTVCMにもありましたが、
武家がお客様のおもてなしに、庭に馬を引き出してお客様に贈ったことが始まりと言われています。

ゲストに好まれる引き出物は年齢や性別によって異なりますよね。
最近ではご親戚向け、新郎友人などの若い男性向け、
新婦友人などの若い女性向けなど、引き出物を分ける場合が多いようです。
この場合は、なるべく大きさを統一させるようにするといいですね。

全般的にゲストに好まれるものは、
「自分では買わないもの」「デザインの優れたもの」「重くなくかさばらないもの」などです。

現在の人気ギフトは「カタログギフト」
もらった方は自分の好きな品物をオーダー出来る、
また、披露宴当日の荷物が大きくないという利点があります。
カタログギフトも進化していて、品物もとっても豊富になり、
またカタログがアルバムとして使える入れ物に入っていたり、フォトフレームになったりと・・・
各社いろいろな商品を出していますね。
カタログギフトを選ぶ時の注意、
カタログギフトには、品物の値段の他にシステム料がかかります。
そのシステム料(ハガキ代や宅配料などの料金)が込みの値段か、別にかかるのかを確認してくださいね。



ギフト
カタログギフト特別価格キャンペーン
ウエディングギャラリーミニファクトリー


パイプオルガン~Happy Wedding
江尻弘子
日本クラウン

このアイテムの詳細を見る
  


Posted by マリアージュ at 21:13Comments(0)ギフト

2008年03月04日

サプライズギフト



ゲストのテーブルへのご挨拶回り「サンクスサービス」や
「お見送りグッズ」にちょっとした「驚き」を加えてみませんか?
ちいさなちいさな招き猫におみくじがセットされた
サプライズギフト!「ラッキー招き猫」です。
おみくじの中に 「あたり」を仕込んでおいて
当たった方にテーブルのお花をプレゼント!なんて演出もいいですね。
ゲストとの会話も弾む楽しい演出です。

招き猫、右手を上げているのは金運アップ・福運到来。
左手を上げているのは、千客万来・商売繁昌です。



プチギフト
ラッキー招き猫     ¥315
ウエディングギャラリーミニファクトリー


李家幽竹の「恋愛&結婚風水」―運気アップ!風水ライフスタイル24時間 (王様文庫)
李家 幽竹
三笠書房

このアイテムの詳細を見る
  


Posted by マリアージュ at 17:39Comments(0)ギフト

2008年02月23日

金平糖とドラジェ




ウエディングのプチギフト、最近では様々なお菓子や雑貨が配られていますね。

日本の祝い菓子で有名なものは、「金平糖」、欧米では「アーモンドドラジェ」です。

「金平糖」は16世紀にポルトガルより南蛮菓子の1つとして伝えられました。
砂糖菓子、コンフェイト(confeito)からこの名前が生まれたそうです。

大河ドラマ「利家とまつ」の中では、
ふたりが結婚を誓い合ったときに空に蒔かれるシーンもありましたね。
金平糖は、手間暇かけて、小さな粒をきれいな大きな粒に育てるということから
結婚祝いや出産祝いにぴったりなお菓子です。
皇室の引き出物にも使われている日本の祝い菓子です。

さて、「アーモンドドラジェ」は?
紀元前177年にはローマ貴族であるファビウス家の結婚の内祝い、
子供の誕生祝いとして使われ、町中の人々に配られたそうです。
ドラジェはイタリアのシシリー島が発祥の地、
1粒のアーモンドの種からたくさんの実がなることから
豊かさと子孫繁栄の象徴と考えられていました。
イタリアのウエディングでは
「ボンボニエラ」という5粒ずつ包んだものを配る習慣があります。
5粒には「幸福」「健康」「冨」「子孫繁栄」「長寿」という意味が込められています。

色によっても使い方がろいろいろあるそうです。
金は金婚式、銀は銀婚式、白は結婚式、ピンクは女の子の洗礼式、
ブルーは男の子の洗礼式、赤・緑は卒業式やクリスマス、黄色はイースターなど・・・
私の友人は、女の子が誕生したご近所の方から
きれいなチュールに包まれた「ピンクのドラジェ」を3粒頂いたそうです。
すてきなプレゼントですね。


プチギフト
寿ドラジェ       ¥367
ウエディングギャラリーミニファクトリー







YEEL~エール/桜~コブクロコレクション
オルゴール
デラ

このアイテムの詳細を見る
  


Posted by マリアージュ at 11:03Comments(0)ギフト